妊娠初期に決めた方がいいこと。調べた方がいいこと。やった方がいいこと。

はじめまして!Milforexともうします。
少子高齢化が叫ばれている中で我が家には2019年7月に第1子が誕生しました。

生まれてくるまでにいろいろジタバタしましたが無事生まれてきてくれました。

生まれてくるまでにいろいろ準備したのでその経緯と
あってよかったものあったらよかったものを記事にまとめていこうと思います。

大前提として出産するのを決めている状態の方の力になれたらと思います。

妊娠がわかってから調べたこと

僕の場合は妊活をしていたわけではなかったので、
ものすごくテンパったのを覚えています。

特に自分は母子家庭だったこともあり、
パパというものもよくわかっていない状態からのスタートだったので色々調べました。

一人の子を育てていくのに必要な収入を調べたり、
まず出産にかかる費用っていくら?とか調べたり
産むことは妊娠していることを言われる前から決めていたことだったので
ブレなかったですがやはり
人間何事も初めてというのは緊張するものだなと思いました。

色々調べてみて役に立ったことは・・・

  • 出産にかかる費用について
  • 会社の手当てについて
  • 自治体の補助金や手当について
  • 健康保険について

奥様もおそらく調べてはいると思いますが、
パパが調べて教えてあげると自分の知識になるのでやってみるといいかもしれません。

妊婦さんの体調がすぐれないときにやったこと

とにかく不安定で急に具合が悪くなったり
食事がまともに取れなかったりすることが多かったので、
何なら食べれるか?というのを聞いておくと
体調が悪くて何もできなそうなときに助けてあげることができます。

ちなみにウチは岩下の新生姜のスライスなら食べれると言っていたので、
ことあるごとに買ってスライスをしたものをタッパーに入れて常備していました。
妊娠前とも食事の好みが変わっている可能性があるので
調子のいいときにあらかじめ聞いておくといいと思います。

後、「おなかの子のためにもいっぱい食べたほうがいいよ」とかは
ストレスになってしまう場合もあるのでできるだけ控えるようにしてください。
ちなみに僕はこれを言って失敗しました・・・(汗

そして、同棲しているのであればできる範囲で大丈夫なので
家事をやってみるようにするといいかなと思います。

出産前後は入院生活になるのでパパは一人ですべてこなさないといけません。
練習も兼ねてぜひともやってみてください!

名前は男女別の候補を3-4つくらいまであげておこう

ちょいと気が早いと思われるかもしれないですが、
ウチの場合は決めておらず後回しにしまくった結果
今の子供の名前に行き着くまでにいろいろ紆余曲折ありギリギリになってしまいました。

親が一番最初に自分の子供にあげるプレゼントでかつ一生モノで間違いないので
じっくりと考える時間を取る為にも奥様には伏せている状態でも構わないので
決めておくといいと思います。

自分の中で「これ!」っていう名前がある場合でも
何種類か候補を作っておいた方が絶対にいい
ですよ。

僕はそれで、びっくりするくらいの猛反対を食らって
かなり参った経験があるのでそうならない為にも参考までに・・・。

2人の生活を満喫しよう

子供が生まれてくるとどうしても子供中心の生活になります
妊娠初期の段階ではママの体調がいいときも多かったように感じたので、
とにかくいろんなところに行っていろんなものを食べました

我が家は焼肉が大好きだったので、
週1以上で焼肉の食べ放題に行ってましたね・・・^^;
とにかく、子供ができるとなかなかできないことをやっておきました。

旅行だったり、買い物だったり、
そしてこれをやっておくと意外と奥様も覚えていて思い出になっているみたいですよ!

現段階でパパにしかできないことは?

これからどんどん辛くなっていくだろう妊婦生活のためにも

自分のできる精一杯で夫婦2人の生活を楽しむこと!

今の段階で、パパができることってこのくらいだと思います。

  • 調べ物をする
  • 話をして食の好みを聞く
  • 名前も秘かに考える
  • 夫婦2人を満喫!

常に明るく笑顔が絶えない家族を目指して今日もパパは頑張ります!笑

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする